|
大陸ではキャンペーン用として出てたらしい部隊兵の人たち。
プラのみのシンプルな作りです。 久しぶりに出したらプラ軸のところがへたってます。 ![]() ![]() ![]() 部隊兵の人は数がいてなんぼでしょうということで...... それなりに数をそろえてみました。 ![]() 先頭の人は隊長で大きめの旗をキャンペーン用のシールで作成して持たせています。 轟はとうぜんケ当隊長です。 ![]() 三国伝の人たちは、100均のTOUGH WIDEボックスに入れているんですが、部隊兵の方々はすし詰めです。 ![]() 可動化 可動を仕込んだものは、こんな感じにしてます。 腕:3つに分割して、ランナー+ポリキャップ。 胴:頭・胸・腹・足x2に分割して、ボールジョイント接続。 いくつかやったので、ボールジョイント接続はあり合わせのその場あわせです。 こんな感じになっています。 頭・足あたりが動くとだいぶ表情が出ます。 ![]() ここからは、いろいろな部隊兵たちを。 黒い部隊兵 可動化してます。 一応呂布用としてます。 ![]() ピンク部隊兵 孫尚香用として作成。 可動化と適当な羽とハートでそれっぽくしました。 旗はエプロンの絵から適当につくりました。 ![]() ピンクと黒い部隊兵 可動化をした人たちです。 結構わらわらしてます。 ![]() ![]() 金と銀の部隊兵 金角・銀角をイメージして、シンメトリーにしてます。 こちらも可動化しています。 ![]() 南方牙隊 これは、別売の人です。 ![]() クリアー部隊兵 ホビージャパンで当たったものです。ほかのはどうなんだろう...... ![]() 虹色部隊兵 標準で、3色あったんで虹色をそろえてみました。 ![]() ![]() 適当にいろいろわらわらと...... ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|